2022
Jun
10
0
たけしとブロックエコ その②
こんばんは。どん底君です。
前回の続きです。
↓↓過去の記事↓↓
たけしに
「ブロックエコをやりたいです。」
とメールした。
すぐに返信がありました。
当時たけしはブロックエコで調子乗っており、
上から目線の印象でした。
しかし、メールの返信内容から
思ったことは
「めちゃくちゃいい人」
とても物腰が低く、ブロックエコへの
登録、運用方法などを丁寧にレクチャーしてくれました。
分からないことを質問しても、真摯に答えてくれた。
今思えばそりゃそうだ。
僕はたけしにとって金ずる。
金づるを不快にさせて、
逃げられたら困るよね。
早速、たけしに教わった方法で、
登録、運用を始めました。
消費者金融で借りた5万でスタート。
毎日数百円の報酬が発生していましたが、
これでは物足りなく感じ、
さらに15万借金しブロックエコに
投資しました。
「一時的な借金。すぐ取り戻せる。」
「スロットやバイナリーとは違う。」
と思って借金した。
しかし、20万でも物足りない。
(1日の配当は千円もなかったと思う。)
だってたけしは1日数万円の
報酬を貰っていた。
「やはり大きく稼ぐにはダウンがいるな」
しかし、当時の僕はブログも
Twitterをやっていなかった。
なので職場の人間や
リアルな友達を勧誘した。
しかし、ほとんどの人間が
「怪しい」との理由でやりませんでした。
唯一乗り気だったのはこいつ。
↓↓過去の記事↓↓
本当に類は友を呼ぶ(笑)
しかし、こいつは金が無さ過ぎて断念した。
そうこうしている内に
ブロックエコの雲行きがだんだん怪しくなってきた。
「ブロックエコにログインできない。」
などの症状が頻繁に出てきた。
その度に運営が、
「アップデートによる一時的なもの。
安心して下さい。再インストールすれば解決する」
みたいなことをアプリ内で言っていた。
それは本当でした。
数時間後、再インストールで解消された。
最初はログイン出来なくなった時は
めちゃくちゃ焦りましたが、
ログイン出来なくなる→再インストールで解決。
この症状があまりにも多く、逆にこれが当たり前。
これが日常。となっており、
僕はすっかり安心しきってました。
しかし、Twitter上ではブロックエコが
あまりにも不具合が多いことで、
「ブロックエコ大丈夫か?」
「ブロックエコそろそろ飛ぶぞ」
と悪い噂が流れ始めました。
たけしやひょっとこ斎、
チャトラン社長という投資家などが
ブロックエコは詐欺でないと。
色んな不具合はちゃんと理由があると。
変な噂を信じるなと。
発信し続け、逆に
「ブロックエコはこんなこと始めた。」
「ブロックエコがこんな凄い場所で
使われています」
などのポジティブキャンペーンを発信していました。
僕もまだブロックエコを信じていました。
というか20万という大金をぶち込んでいるので、
信じるというか願望に近かったと思います。
「詐欺じゃありませんように・・・」
しかし、決定的な出来事起こり、
僕の願望が叶うことはありませんでした。
続きは明日書きます。
※本当は一気に書きたいところなんですが、
本業が忙しく、書ける時間が限られています。
申し訳ございません。
どん底君
- 関連記事
-
-
たけしとブロックエッコ その① 2022/06/08
-
たけしとブロックエコ その② 2022/06/10
-
たけしとブロックエコ その③ 2022/06/14
-