2022
Jun
14
0
たけしとブロックエコ その③
こんばんは。どん底君です。
前回の続きです。
↓↓過去の記事↓↓
僕がブロックエコを初めて1か月。
ブロックエコが「出金できない」
と噂が流れ始めた。
僕は不安になり、
20万の内、1万だけを出金申請をした。
出金申請に際し、個人情報や免許証の写真までを
ブロックエコ運営に送りました。
この時はまだブロックエコを信じており、
全額出金は勿体なく感じ、1万しか出金しなかった。
出金申請し2日~3日後には無事入金されていた。
「やっぱり悪い噂だったか」
と安心しました。
同時にたけしも入金に成功していた。
しかし、その後も
ブロックエコの不具合が絶えなかった。
「ログイン不可」
「入金不可」
終いにはアプリ起動すら出来ない時があった。
その度に運営サイドは、
「不正出金があった・・・」
「出金申請が多すぎて対応出来ない・・・」
「アップデートの為・・・」
などなど言い訳のオンパレードでした。
今思えば、
バックレる時間稼ぎをしていたんだと思います。
さすがの僕も信用出来なくなり、
全額出金申請をした。
しかし待てど暮らせど入金はなく、
そして今現在も入金はありません(笑)
そうブロックエコは、
お空の彼方へ飛んでしまいました。
19万円と個人情報を詐欺集団に奪われた。
僕はまだマシな方でした。
Twitterなど見ていると、
何百、何千万を失った方もいたみたいです。
ブログで発信していたたけし、ひょっとこ斎、
チャトラン社長らももちろん被害者です。
ひょっとこ斎、チャトラン社長はタウンの方には
弁償すると公言していました。
実際に弁済したかは不明です。
一方たけしから一切連絡ありません(笑)
でも、僕はたけしを責めるつもりはありません。
たけしに強制的にやらされたわけではなく、
最終的には自分の意志で投資したからです。
それにたけしには弁済する資金も
夢も希望もありませんでした。
そんなたけしを責めても時間の無駄です。
でも、当時はちょっとムカつきました(笑)
このブロックエコの件は、
高い勉強代と諦めています。
やっぱりおいしい話はない。
おいしい話があっても、
まず一般人の所に回ってこないです。
回ってくる頃には、
腐りかけの毒入りになってます。
みなさんもおいしい話にはお気を付けて下さい。
一旦冷静になって考え、
信用できる人に相談してみましょう。
どん底君
- 関連記事
-
-
たけしとブロックエコ その② 2022/06/10
-
たけしとブロックエコ その③ 2022/06/14
-
警告動画 2022/06/22
-